ホーム > 八幡市の昆虫達 > チョウ目


チョウ目



八幡市のチョウ・ガ


八幡市を中心とした撮影記録です。


人気のあるチョウは山城地域全域では約90種程が確認されていますが、八幡市では限られた種類にならざるを得ません。
しかし、まだ生息していそうな未確認種がありますので機会があれば出会えるでしょう。
チョウは図鑑類、webサイトが大変充実していますので、識別点等は、専門書類を参考にしてください。

ガは、日中の散歩で見かけた種を撮影する程度です。識別が難しく、個人的には撮影を敬遠している為です。
チョウ目の大部分を占め、和名も未記載、未確認の種もあり、全国で 約7,000種近くいるとされています。当然、八幡市でもまだまだ膨大な種が生息していますが今後の課題です。
大変興味深い分野ですが、普通に見かける種でさえ名前を調べるのは大変なことです。
標本図版を中心とした図鑑類もありますが、未記載も多く、高価。生態写真と比べて識別するのは大変苦労します。標本を作り、同定作業をする方々に向いています。

下表は後から追加したものがある為、アイウエオ順とは異なりますのでご了承下さい。また、八幡市以外で撮影したものも含みます。

チョウ ( 81種)


アゲハチョウ科   アオスジアゲハ  アゲハ ウスバアゲハ カラスアゲハ キアゲハ クロアゲハ  ジャコウアゲハ  ナガサキアゲハ ホソオチョウ 
ミヤマカラスアゲハ モンキアゲハ オナガアゲハ  シロオビアゲハ          
シジミチョウ科  ウラギンシジミ  ウラクロシジミ ウラナミアカシジミ ウラナミシジミ ゴイシシジミ ジョウザンミドリシジミ ツバメシジミ トラフシジミ ベニシジミ
ミズイロオナガシジミ  ムラサキシジミ ヤマトシジミ ルリシジミ アカシジミ コツバメ      
シロチョウ科  キタキチョウ スジクロシロチョウ ツマキチョウ モンキチョウ モンシロチョウ ツマベニチョウ  クロテンシロチョウ     
セセリチョウ科  イチモンジセセリ  オオチャバネセセリ キマダラセセリ コチャバネセセリ チャバネセセリ ヒメキマダラセセリ ダイミョウセセリ     
タテハチョウ科      アカタテハ  アサギマダラ アサマイチモンジ イチモンジチョウ ウラギンヒョウモン オオウラギンスジヒョウモン キタテハ クロコノマチョウ クロヒカゲ
コジャノメ  ゴマダラチョウ コミスジ コムラサキ サカハチチョウ サトキマダラヒカゲ ジャノメチョウ ツマグロヒョウモン テングチョウ
ヒオドシチョウ ヒカゲチョウ ヒメアカタテハ ヒメウラナミジャノメ ヒメキマダラヒカゲ ヒメジャノメ ホシミスジ ミドリヒョウモン ルリタテハ
ヤマキマダラヒカゲ カバタテハ  オオゴマダラ スジクロカバマダラ  ツマムラサキマダラ  リュウキュウアサギマダ  リュウキュウミスジ  コノハチョウ オオムラサキ 
メスグロヒョウモン  イシガケチョウ               



ガ ( 208種 )


 ガ 1  アゲハモドキ科 キンモンガ          
イカリモンガ科  イカリモンガ            
イラガ科  ヒロヘリアオイラガ幼虫 アカイラガ幼虫           
カイコガ科 クワコ            
ヤママユガ科  オオミズアオ  クスサン  ヤママユ         
カギバガ科  ウスイロカギバ ホシベッコウカギバ          
カレハガ科 オビカレハ幼虫  タケカレハ幼虫           
キヌバコガ科  ヨツモンキヌバコガ            
キバガ科  フタモンキバガ ムモンフサキバガ類  ウスヅマスジキバガ        
コブガ科  キノカワガ ギンボシリンガ マルバネキノカワガ幼虫         
シャクガ科         ウメエダシャク オオバナミガタエダシャク キエダシャク キトガリヒメシャク キマダラオオナミシャク コガタツバメエダシャク ウスキツバメエダシャク
チャバネフユシャク ツマジロエダシャク トビモンオオエダシャク ヒトスジマダラエダシャク類 ヒメウコンエダシャク ヒョウモンエダシャク ビロードナミシャク
フタホシシロエダシャク ベニスジヒメシャク ベニスジヒメシャク類 マエキヒメシャク ユウマダラエダシャク ヨモギエダシャク ヒメウスアオシャク
不明種  キシエダシャク  キオビベニヒメシャク クロクモエダシャク ナガサキヒメシャク  ナミスジチビヒメシャク シロマダラノメイガ
ウラベニエダシャク ウスサカハチヒメシャク フタスジオエダシャク  シロフアオシャク コベニスジヒメシャク クロマダラエダシャク  ウラキトガリエダシャク
クロズウスキエダシャク ウスフタスジシロエダシャク  ニセオレクギエダシャク  ヒロオビトンボエダシャク幼虫  不明種2  ウスバミスジエダシャク  ギンバネヒメシャク 
ニトベエダシャク  オオフタスジシロエダシャク ウラキトガリエダシャク         
シャチホコガ科 クビワシャチホコ クロシタシャチホコ モンクロシャチホコ幼虫         
 ガ 2   スカシバ科  コスカシバ ヒメアトスカシバ モモブトスカシバ        
スズメガ科  トビイロスズメ ホシヒメホウジャク ホシホウジャク セスジスズメ  ブドウスズメ クチバスズメ幼虫 オオスカシバ 
ヒメクロホウジャク エビガラスズメ幼虫  モモスズメ  コスズメ幼虫       
ツトガ科     ウスギンツトガ シバツトガ シロオビノメイガ シロモンノメイガ マダラミズメイガ モモノゴマダラメイガ モンキクロノメイガ
ワモンノメイガ ハイマダラノメイガ  コブノメイガ  スカシノメイガ  マエアカスカシノメイガ ツトガ  クロモンキノメイガ
シロアヤヒメノメイガ  キアヤヒメノメイガ ユウグモノメイガ ウラジロノキノメイガ シロテンキノメイガ  ワタヘリクロノメイガ アワノメイガ 
不明ノメイガ1            
ツバメガ科  ギンツバメ            
トガリホソガ科  ギンスジトガリホソガ            
ドクガ科 フタホシドクガ ヒメシロモンドクガ幼虫  ブドウドクガ幼虫 チャドクガ  スギドクガ幼虫 マメドクガ幼虫  モンシロドクガ幼虫 
トリバガ科  エゾギクトリバ ブドウトリバ          
ニセマイコガ科  キイロマイコガ            
ノコメハマキガ科  プライヤヒメハマキ類          
ハマキガ科   ミダレカクモンハマキ クローバヒメハマキ  ウスクリモンヒメハマキ類 クロテンツマキヒメハマキ類 モトキハマキ ヨツスジヒメシンクイ  オオヤナギサザナミヒメハマキ
マツアトハマキ ヨモギネムシガ スギヒメハマキ チャノコカクモンハマキ  ヘリエビヒメハマキ     
ヒゲナガキバガ科  カクバネヒゲナガキバガ             
ヒゲナガ科  クロハネシロヒゲナガ ホソオビヒゲナガ ウスベニヒゲナガ  ウスキヒゲナガ      
ヒトリガ科   カクモンヒトリ カノコガ キバラゴマダラヒトリ シロヒトリ ツマキホソガ キシタホソバ類  クワゴマダラヒトリ 
アメリカシロヒトリ幼虫 スジモンヒトリ ヒメキホソバ クビワウスグロホソバ  ベニゴマダラヒトリ    
ホソハマキモドキガ科 ヘリグロホソハマキモドキ            
 ガ 3   マダラガ科  ホタルガ リンゴハマキクロバ キスジホソマダラ タケノホソクロバ シロシタホタルガ幼虫     
マルハキバガ科  スジモンキマルハキバガ フジサワベニマルハキバガ          
ミノガ科  チャミノガ幼虫            
メイガ科  ハチノスツヅリガ ウスベニトガリメイガ カシノシマメイガ  キベリトガリメイガ       
ヤガ科       オオバコヤガ オオウンモンクチバ オオシラナミアツバ オスグロトモエ キスジツマキリヨトウ キマダラコヤガ クロハナコヤガ
ゴマケンモン  シロスジトモエ スジキリヨトウ類 タイワンキシタアツバ タマナギンウワバ チャオビヨトウ類 フタテンチビアツバ
ホソオビアシブトクチバ  リンゴツマキリアツバ ムモンキイロアツバ類  ナシケンモン  シロスジシマコヤガ  イネキンウワバ  ヒメネジロコヤガ
オオシロテンクチバ オオタバコガ幼虫 クロキシタアツバ幼虫 ハスモンヨトウ幼虫 ヒメエグリバ幼虫 フクラスズメ幼虫  ホソバセダカモクメ幼虫
ルリモンクチバ幼虫 コウンモンクチバ シロモンオビヨトウ キシタバ キモンクチバ フタテンアツバ  ウンモンクチバ 
ニセウンモンクチバ  ハグルマトモエ  ナカグロクチバ  キクキンウワバ  オオケンモン  イイジマキリガ幼虫  ヨトウガ幼虫 
マドガ科 マドガ            



Copyright(C) MG All Rights Reserved 
inserted by FC2 system