ホーム >  淡水魚達

八幡市とその周辺の魚達



京都府八幡市を中心とした、身近な淡水魚の記録です。


潜水、釣り、そして水槽飼育へと夢中になった魚達。

 
 2006年頃にまとめた記述であり、現在、分類が異なる種が含まれていますが、当時の記事をそのまま掲載していることをご了承下さい。
 画像は古いプリント、ポジからのスキャン画像です。



 河川に潜って遊びながら観察した種類や、採集、飼育した種類もあります。水族館でしか観察したことがない種類も含んでいますが、実際に見たことのない種類は取り上げておりません。
 学名等分類については、参考、引用文献類が古い為に、現在では異なっている可能性がありますので、引用される場合は特にご注意下さい。また、個人的な私見も多く、客観性に欠ける記述もあると思いますが、御了承ください。

 生息地、分布は、文献類による天然分布のものと、私個人が現認したものがありますが、現在の状況は、放流によって分布域が著しく増大した種もあり、動物地理学上は大変困ったことになっています。
 生息地については公開する気は一切ありません。お問い合わせにもご返事はいたしませんが、ご了解下さい。

 日本産淡水魚は、年々、絶滅の方向へ、ベクトルが向いています。現状で私個人にできることは、当サイトなどを通じて、淡水魚についての理解を深めていただいたり、少しでも知識を得ていただければありがたいと思っています。保護の第一歩は、正確な知識を得ることだと思っています。長い間淡水魚の撮影も行っていない為、適当な画像があまりありません。
 もし許される状況ならば、是非飼育、繁殖にも挑戦していただきたいものです。また、釣をされる方でも、案外、自分の釣対象魚以外はご存知ないものですし、学校で教えているようなものでもありません。自分自身で手探りで調べていくことばかりです。
( 八幡市以外で撮影した種も含みます。)


アカザ アジメジョウ アブラハヤ アブラボテ アマゴ アユ アユモドキ
イサザ イタセンパラ イチモンジタナゴ イトウ イトモロコ イワトコナマズ イワナ
ウキゴリ ウグイ ウナギ      
オ  オイカワ オオクチバス オヤニラミ      
カジカ カネヒラ カマツカ カムルチー カワバタモロコ カワムツ カワヨシノボリ
ギギ ギンブナ        
ケ  ゲンゴロウブナ            
コ  コイ            
シ  シマドジョウ シロヒレタビラ           
ス  スゴモロコ スジシマドジョウ  ズナガニゴイ        
せ   ゼゼラ            
ソウギョ            
タ  タイリクバラタナゴ  タウナギ タカハヤ タモロコ      
 ト  ドジョウ ドンコ          
ナマズ            
ニ  ニゴイ ニゴロブナ          
ハ  ハス  ハリヨ          
ヒ  ヒガイ            
フ  ブルーギル             
ホ  ホンモロコ            
ム  ムギツク            
メ  メダカ            
モ  モツゴ            
ヤ  ヤマメ ヤリタナゴ          
ヨ  ヨシノボリ             
ワ  ワカサギ ワタカ          


学名、計測部位にについて
病気について

(参考文献)
 順不動)

宮地傳三郎・川那部浩哉・水野信彦 「原色日本淡水魚類図鑑」 保育社 昭和55年7月1日全改訂新版5刷
中村守純 「原色淡水魚類検索図鑑」 北隆館 昭和54年3月31日 6版 
中村守純「釣りの魚 川・湖沼編」平凡社 1976年
「淡水魚」 淡水魚保護協会機関紙 1号1975年〜12号1986年 増刊ヤマメ・アマゴ1982年 増刊イワナ1981年
「長野県魚貝図鑑」 信濃毎日新聞社 昭和55年
琵琶湖文化館編「湖国びわ湖の魚たち」 第一法規出版 昭和55年
琵琶湖文化館編「琵琶湖のおいたち」 昭和57年
琵琶湖文化館編「琵琶湖のさかな」 昭和53年
環境庁編「日本の重要な淡水魚類 近畿版」 昭和57年
森田員正「淡水魚からのSOS106」週刊株式社 1982年
桜井淳史「野外ハンドブック魚淡水編」山と渓谷社 昭和56年
西口克己「びわ湖」新日本出版社 1988年
友田淑郎「琵琶湖とナマズ」汐文社1980年初版第2刷
木村重「続魚の生態 川魚編」星雲社 昭和55年2版
木村重「魚 ふしぎ不思議」刊々堂出版社 1982年
片野修「ナマズはどこで卵を産むのか」創樹社 1998年
川合禎次・川那部浩哉・水野信彦「日本の淡水生物」
滋賀地学研究会「生きている化石湖」法律文化社1978年
末広恭雄・丘英通・檜山義夫「魚と生命と」学生出版 昭和53年
森下郁子「川の健康診断」NHKブックス
岩井保「魚の国の驚異」朝日新聞社 昭和53年第2刷
加福竹一郎「魚の社会学」共立出版 昭和57年初版第4刷
大塚高雄・白石勝彦・金澤光「野生魚を飼う」朔風社 1985年
大澤一爽「メダカの実験 33章」共立出版社 1982年初版第2刷
内田恵太郎「稚魚を求めて」岩波新書 1979年第11刷
田村利久・松岡数充・鉄川精「淀川 自然と歴史」大阪文庫 1980年2刷
野口茂「釣り魚料理事典」西東社 昭和55年
高松史朗「魚にきいた魚の話」光文社 昭和56年
石田力三「淡水魚養殖相談」農文協 昭和56年第13刷
末広恭雄「日本の魚」保育社 昭和54年
「イワナ・ヤマメ」フィッシイング別冊 昭和56年
A.S.ベアマン「水はみんなのもの」東京化学同人 1978年第7刷
菅野徹「川・池の生物」小学館 昭和55年
小泉清明「川と湖の生態」共立出版 昭和56年初版17刷
水野寿彦「四季の水辺」地人書館 昭和54年
山本素石「西日本の山釣」釣の友社 昭和56年
コンラート・ローレンツ「ソロモンの指環」早川書房 1982年
富永正雄・山崎隆義・西尾和民・高橋耿之助「原色・淡水魚の病気」農文協 昭和52年
日本魚類学界自然保護委員会編「川と湖沼の侵略者 ブラックバス」恒星社厚生閣 2004年2刷
畑正憲「オロロンの島 天然記念物の動物たち」角川書店 昭和57年
畑正憲「北の鷲 天然記念物の動物たち」角川書店 昭和57年3版
畑正憲「雷鳥の山 天然記念物の動物たち」角川書店 昭和59年
畑正憲「北限の猿 天然記念物の動物たち」角川書店 昭和57年再販
畑正憲「人魚の国 天然記念物の動物たち」角川書店 昭和51年
畑正憲「オオサンショウウオの川 天然記念物の動物たち」角川書店 昭和51年
稲垣栄洋「生き物の死にざま」草思社 2020年
 
 参考、引用サイト

UODAS国立科学博物館魚類研究室
琵琶湖博物館
滋賀県琵琶湖研究所
日本淡水魚愛護会


 
 Copyright(C) MG All Rights Reserved
inserted by FC2 system